使わない食器洗浄機を収納に変える

使ってますか?

久しぶりの投稿です。

皆さんは食洗機使ってますか?私はこのマンションに引っ越してきて9年。その間に食洗機を使用したのは数回。そして最近気が付きました。もったいない!

使わないのがもったいないのではなく、キッチンの一番いい場所にあるのにその場所がデッドスペースになっているのがもったいない・・と。そこで何とか収納スペースに変えられないか考えました。

収納スペースに変えるための相場

まず、世間的にいくらくらいかかるのかリサーチ。

マンションのトータルケアサービス会社

窓口の担当者は非常に好感度は高いものの、”それはリフォームになるので専門のリフォーム会社を紹介します”との回答。

リフォーム会社

食洗機の撤去を含め、おおよそ20万前後との回答。
20万?!?!”
すぐに断念。

インターネットで検索

安くて5万円~というところも発見しましたが、システムキッチンのパネルと全く違うパネルが使ってある写真が何枚も掲載されていて、ちぐはぐ感満載。
最低5万でこれか~と思うと少し折れます。

食洗機メーカー

食洗機メーカーなら取り外しの依頼や、そこを収納に変えるという糸口も見つかるのではと一縷の希望。まずはカスタマーセンターへ。テープ音声が流れ、新規機種の検討か修理の依頼のどちらかしか選べず、切れる。

次に事業所に電話すると、ショールームにかけるようにと指示されたので、ショールームへ電話。そこでも新規か修理しか受けられないとの回答。おそらく取り外すだけでも10万はかかるでしょうねと担当者。たらい回しの末、撃沈でした。

システムキッチンメーカー

最後の頼みの綱でシステムキッチンメーカーへ問い合わせ。ここなら、ちぐはぐなパネルではなく、同じようなパネルで収納スペースを何とかしてくれるのではないかと期待したものの、やはり撃沈。

まず、マンションは一括受注するので、パネルもその時限り。追加発注希望でも同じものはないとの回答。そもそも、食洗機を収納スペースに変えるという工事は受けていないので、いっそのことシステムキッチン(下段)を全て変える方向で検討してみてはと言われました。

全て変えるって?!事は大事になり、一体いくらかかるのかを考えた時点で、このプランは一切断念しました。

食洗機を自力で収納スペースに変えました

プロに頼もうと思いましたが、あまりにも非現実的な提案と価格におののき、結局、自力で何とかしようと決断。以下にご紹介する方法が、必ずしも正解かどうかはわかりません。でも、今はとても満足していますので、そのプロセスをご紹介します。

付属品を取り出す

食洗機にはお皿立てや、洗浄のための羽などとにかく出っ張った部品が多いです。これをできる限り、取り出す作業から始めました。

これだけ取り出せました。
一番やっかいだったのは羽。ネジがどこにあるのか最初戸惑いましたが、”付けた人がいるからには必ず外せる”という信念からネジ穴のようなものを発見。そこをドライバーで回したらポロっと外れました。

その結果、左図から右図のようにスッキリ。でもまだ底面は凹凸だらけでとてもモノを置くどころではありません。

何もする前:付属品だらけで収納には不向き
付属品を取り除いた状態:でもまだ底面、側面ともに凹凸だらけで収納は難しい状態

底面を平らにしてから収納

ホームセンターで売っているプラスティックパネルや木板などを考えましたが、横の凹凸に合わせることを考えるとかなり大変。そこで思いついたのが、突っ張り棒!100円ショップで6本買ってきて、下図のように突っ張りました。

試しにこの上にモノを置いてみましたが、すべる。その上、突っ張り棒と棒の間の空間から、モノが落ちそう。そこで、100円ショップで買ってきたマットを敷いてみました。

一枚で十分足りそうな気もする・・後ろ側に普段使わない鍋蓋を引っかけてもいいし・・

結局は、このように敷き詰めました。これで滑りません。上出来・・

ジョイント部分のギザギザも埋めようかと思いましたが、滑りさえしなければ、上にモノを置くことで見えないのでは?とこのまま使うことにしました。


あとはパズルのように入れたいものを収納していくだけ。結果、下図のようになりました。

奥には使用頻度の低いもの。真ん中は洗剤類など。手前に毎日使うものと配置。そうすることでよく使うものを出すときは、少し引き出すだけでOK!

今回かかったコストは1000円弱。マットは多めに買ってしまったので、残ったものは重いお鍋が入っている他の引き出しに使いました。

突っ張り棒 6本
ジョイントマット2枚組を2セット

注意すべき点

20万円と言われたものが、1000円もかからずにスッキリした収納スペースに変えられたことには大満足。でも注意すべき点もあります。

水回り

食洗機なので、当然、水道管と排水管に繋がっています。夫婦二人がかりで食洗機を半分ずらし、後ろの水道栓を止めることも考えましたが、下手に触って水漏れなど起こしては大変と思い、断念しました。そのことは忘れずに時々、マットで覆った底面をチェックすることが大事だと思っています。

しっかり乾燥

色々と買ってきて、自分流に改造する前にしっかり食洗機の中を乾燥させること。私は引き出しを開けっぱなして丸々2日間乾かしました。それでも時々、底面チェックをしようと思っています。

ブレーカーを落とす

住居によって異なりますが、マンションの場合、食洗機専用のブレーカーに分かれています。このブレーカーを落とすだけでも少しは安全と電気代節約になるのでは・・。

いいことづくめの4つの効果

  1. ストレスの解消
    一番いい場所が使えていないとずっと抱えていたモヤモヤが解消し、スッキリした気分になりました。
  2. スッキリの連鎖
    食洗機スペースがうまく使えるようになったことで、収納量が増え、他のスペースに無理して入れていたものが入るようになりました。その結果、他のスペースもスッキリ片づけました。
    つまり、スペースAにきちんと収納できるようになると、スペースBのものがAに入り、Bもスッキリ。BがスッキリするとそこにCやDに入っていたものが、収まったりして、スッキリ連鎖が起きます。気持ちがいい連鎖です。
  3. 不要なものの見直し
    BからA、CからBとモノを移動すると、意外と不要なものが見つかるものです。ずっと前に買って使わなかったモノや、消費期限が切れているものなど。よい機会ですから思い切って処分しましょう。
  4. 自分流経済効果
    引き出しの中がごちゃごちゃで、同じ分類のモノがあっちの引き出し、こっちの棚に入っていると、在庫の管理ができなくなってしまいます。例えば、マヨネーズは引き出しA、砂糖は引き出しBと思っていても、開けてみると同じものが二つ以上あったり、使いかけの砂糖があるのに、また買ってきていたり・・などなど。
    スッキリ収納を心がけると、そうした無駄がなくなり、捨てるものが減ったり、買い物が効率的になったり、わずかかもしれませんが、”自分流”経済効果があること、まちがいなし!

いかがでしたか?
私にとって一番の効果は、キッチンに立つことが楽しくなることです。しばらくは満足いく収納スペース(今回は引き出し)を開けたり閉めたりして、気分が上向きになることです。主婦にとってキッチンで過ごす時間は長いですから・・

コメント Comments (click below to write in a comment)

タイトルとURLをコピーしました